ブラートヴルストノンスモーク/スモーク
美味しい召し上がり方
ブラートヴルストノンスモーク/スモーク
美味しい召し上がり方
ブラートヴルスト ノンスモーク
ブラートヴルスト スモーク
Bützシェフおすすめレシピ
Recipe devised by Bütz
カスレ
- 材料
- 4名分
- 〈ソース〉
- 玉ねぎ(5mmダイス)
- 150g
- 人参(5mmダイス)
- 50g
- セロリ(5mmダイス)
- 75g
- ニンニク(みじん切り)
- 20g
- トマトダイス缶
- 400g
- 白ワイン
- 50cc
- ローリエ
- 1枚
- フレッシュタイム
- 1枝
- 白いんげん豆
- 300g
- 〈具〉
- 骨付き鳥もも肉
- 1本
- 粗挽きウィンナー(亜麻仁豚)
- 4本
- ブラートヴルストノンスモーク
- 1本
- 乾塩熟成ベーコン
- 150g
- パン粉
- 適量
- 粉チーズ
- 適量
- オリーブオイル
- 適量
作り方
- 1.ソースを作る。
- ①オリーブオイルでニンニクを香りが出るまで炒め、玉ねぎ、人参、セロリも加えてよく炒める。
- ②白ワインを入れ、アルコールを飛ばし、トマトダイス缶、ローリエ、タイムを入れて弱火で」煮込む。
- ③仕上げに白インゲン豆を入れ、なじませて塩、コショウで味をととのえる。
- 2.鳥もも肉に塩、こしょうをし、フライパンで焼き色を付ける。
- ベーコン、ソーセージにも焼き色を付ける。
- 3.耐熱皿に2の鳥、ベーコン、ソーセージを並べ、上からソース→パン粉→粉チーズ→オリーブオイルの順番にかけオーブンで焼き色をつける。
乾塩熟成ベーコンの和風ポトフ 柚子の香り
- 材料
- 2名分
- ブッツ乾塩ベーコン
- 1/2P
- ブラートヴルストノンスモーク
- 1本
- 粗挽きウィンナー(亜麻仁豚)
- 2本
- 男爵イモ
- 1個
- 人参
- 1/2本
- 大根
- 100g
- ごぼう
- 10センチ
- 大根
- 100g
- 芽キャベツ
- 2個
- ブロッコリー
- 50g
- チンゲン菜
- 適量
- キノコ(椎茸、舞茸など)
- 適量
- 粉末ブイヨン
- 適量
- 柚の皮
- 適量
材料備考
- ※ごぼう、芽キャベツ、ブロッコリー、チンゲン菜、キノコはお好みで。。
作り方
- 1.鍋にお湯を沸かし、粉末ブイヨンを規定量より少なめに加える。
- 2.野菜をそれぞれ大きめにカットし、根菜類は水から下茹でし、緑色の野菜はボイルした後氷水にとり色止めしておく。
- 3.①のブイヨンに根菜類とベーコン・ソーセージを入れ、野菜が柔らかくなるまで煮込む。
- 4.仕上げに緑色の野菜を加え2分程煮込み、お皿に盛り付け柚子の皮をすりおろして完成。
コツ・ポイント
- 仕上げの前に数時間から一晩おくと、味が野菜になじみより一層おいしく仕上がります。
- ブッツ乾塩ベーコンの旨味と塩分で仕上げるのがポイント。
ヴルストフォンデュ
- 材料
- 2〜3名分
- ブラートヴルストノンスモーク
- 適量
- ブラートヴルストスモーク
- 適量
- ケーゼヴルスト
- 適量
- お好みの野菜
- 適量
- 市販のチーズフォンデュソース
- 適量
- ザワークラウト
- お好みで
作り方
- 1.3種ヴルストは一口大にカット、下ゆでしたお好みの野菜を用意する。
- 画像は赤パプリカ、下茹でしたトウモロコシ、ジャガイモ、ブロッコリー
- 2.チーズフォンデュを仕込む。
- 市販のチーズフォンデュソースを作り、耐熱ココットorくり抜いたパンに入れ温めたホットプレートの中央へ
- 3.周りに薄くオイルをひき、ヴルスト&野菜を並べ火が通ったら保温にし熱々をお召し上がり下さい。
- ☆箸休めにさっぱり酸味のザワークラウトがおすすめ!